スマホなんですが、バッテリーが消耗してるのか?しょっちゅう充電しないと使えない状態で、ちょうど更新期間だったので、機種変更しました。そして、はじめて、iphoneにしてみました。(iPhone SEです)
私はず~~~とアンドロイド派。別にアップル製品になんの恨みもないですよ。アップルは高い、お金がかかる、のイメージがあったもので。端末本体代も高価ですし、その他備品も全て、アップル仕様のモノを使わないと駄目でしょ・・・。私はアンドロイドで十分!そう思っていました。
以前(昔)はクリエイティブ系の事はアップルでないと不便なイメージありましたが、今はWindowsやアンドロイドでも、ほぼ!同じこと出来ますもんね!
じゃあ何で今更ながらのiphoneか?
単に、「使った事ないものを、使ってみたい!」と思っただけなんです。
案の定、設定ややこしいわ~~脳ミソが痒い!
引きこもり中年だから、刺激もないですしね~老化の一途を辿ってます。なので、慣れ親しんだモノと別れてみました。
iphoneのね!ホーム画面を整理する時!長押ししてたら全部のアプリが揺れる?というか震える状態あるじゃないですかああ!
あれ!気持ち悪くないですか???私だけかな?!ゾワっとなるんですけど(笑)
いつもにも増して、どうでもいい事、書いてスイマセン!!でも言いたかった!
ずっとiphone使ってる方にしたら、はあ???って感じでしょうか?
しばらくはiphoneの設定で、脳ミソ使いまーす!
🌼追記🌻
2.3日使ってみての感想ですが・・・
・重い!!また頚肩腕症候群になりそう。
・充電が減るのが早い!!
FXの監視などで使用頻度が高いのだと思います。画面のスリープ機能も「なし」にしているので、電力も使うのかも・・・
でもこの減り方だと、外出するとき、バッテリー別に持たないと駄目かもです・・・新品なのに???
スリープ機能も最大が5分って、短いわ~。しょっちゅうパスワード入れなあかんもん・・・自分の好きな分数で設定できないのは不便ですね。
文句ばっかり言ってるけど、今のところ・・・アンドロイドの方が良かったかな!(笑) ギャハハ